06月

日々の天気図解析

2025/06/29 09:00の予想天気図:北ア:九重

【予想時刻T=0: 2025/06/28 09:00】総括広く高気圧に覆われるため、全国的に晴れる。気温も上がる見込みである。梅雨明けというのも納得である。地上(等圧線・前12時間降水量)状況:広く高気圧に覆われる。考察:全国的に晴れる見込...
日々の天気図解析

2025/06/22 09:00の予想天気図:南ア・朝日

【予想時刻T=0: 2025/06/21 09:00】総括停滞前線が南下するが、南アも朝日も、朝9時時点では影響は小さい。どちらの山域も風が強いが、南アは特に晴れが予想される。太平洋沿岸ほど夏の空気に覆われ、暑くなる。地上(等圧線・前12時...
日々の天気図解析

2025/06/15 09:00の予想天気図:中ア・秩父

【予想時刻T=0: 2022/06/13 09:00】総括日本海に低気圧が進み、それに伴って停滞前線が発生する。低気圧に向かって湿った空気が流れ込み、中アや秩父では南西風が卓越する。両山域、南西風は海から空気が入りやすい方角であり、前日から...
日々の天気図解析

2025/06/08 09:00の予想天気図:八ヶ岳・九重

【予想時刻T=0:2025/06/07 09:00】総括梅雨前線が迫り、四国や九州は雨雲がかかりやすい。本州は晴れ間が残りそう。朝9時頃、九重では雨がぱらつく模様。八ヶ岳では晴れ~曇り。どちらも、上層雲が観察されやすい状況である。地上(等圧...
日々の天気図解析

2025/06/01 09:00の予想天気図:北ア・丹沢

【予想時刻T=0: 2025/05/31 09:00】総括低気圧が通過するも、日本列島は気圧の谷にあって、すっきり回復はしない様子。丹沢では前日までに降雨や雲が残る可能性があって、それが抜けたあとも駿河湾の方向から湿った空気が流れ込み雲に覆...
日々の天気図解析

2024/06/30 09:00の予想天気図:南ア・飯豊

【予想時刻T=0: 2024/06/29 09:00】地上(等圧線・前12時間降水量)朝鮮半島から日本海へ低気圧が進む。日本列島は太平洋高気圧と挟まれた位置にあって、西日本では風が強い。9時の時点では、南アルプスでも飯豊連峰でも中下層の雲は...
日々の天気図解析

2024/06/23 09:00の予想天気図:北ア・那須

【予想時刻T=0: 2023/06/22 09:00】地上(等圧線・前12時間降水量)北陸地方も梅雨入りが宣言された。早速、低気圧と共に前線がかかり、特に北アでは雨風が強い予想である。北アでは低気圧に伴う前線の閉塞点にあたり、激しい対流が予...
日々の天気図解析

2024/06/16 09:00の予想天気図:谷川・大山

【予想時刻T=0: 2024/06/14 21:00】地上(等圧線・前12時間降水量)未だに梅雨前線は日本の南で停滞する。中国東北部には上空に気圧の谷を伴った低気圧が進んでおり、西日本の山域からその影響を次第に受けると見込まれる。大山では、...
日々の天気図解析

2024/06/09 09:00の予想天気図:秩父・台高

【予想時刻T=0: 2024/06/08 21:00】地上(等圧線・前12時間降水量)九州と日本海に低気圧が進む。九州の低気圧には湿った空気が多く流れ込み、その北側に強い降雨域が形成される。台高ではその低気圧に伴う温暖前線の降雨域が重なる領...
日々の天気図解析

2024/06/02 09:00の予想天気図:中ア・丹沢

【予想時刻T=0: 2024/05/31 21:00】地上(等圧線・前12時間降水量)日本の南に梅雨前線が伸びる。地上天気図では現れていないが本州の日本海側と太平洋側には局所的な高気圧が存在し、その間に挟まれた範囲では局所的に低圧部となる。...