01月

日々の天気図解析

2023/01/05 21:00の予想天気図

南岸低気圧の予兆あり。今日から数日は南岸低気圧に注目して解析する。地上(等圧線・前12時間降水量)東シナ海に高気圧が張り出してくるが、その等圧線を見ると台湾付近で北に凸の形状となっている(赤線で強調)。また、前12時間降水量も、最大値が38...
日々の天気図解析

2023/01/04 21:00の予想天気図

中国地方東部より北の日本海側で雪。北陸地方では局地的に降り方が強くなる時間帯もある。地上(等圧線・前12時間降水量)等圧線の間隔は広くなり西高東低の気圧配置は緩むが、寒気が南下しているため日本海側の広い範囲で雪となる模様。850 hPa(等...
日々の天気図解析

2023/01/02 21:00の予想天気図

冬型の気圧配置が続く.北陸より北では雪が強まる.地上(等圧線・前12時間降水量)東西の気圧差が56 hPaまで広がり,季節風が強まる.日本海側で雨雪が強まる予想.850 hPa(等相当温位線・風)寒冷乾燥の285 K以下の空気 (青塗り)の...
日々の天気図解析

2023/01/01 21:00の予想天気図

冬型の気圧配置に.北陸では雨,それより北では雪.地上(等圧線・前12時間降水量)大陸に1048 hPaの高気圧が,オホーツク海に996 hPaの低気圧が解析され,等圧線の走行が南北に走る西高東低型の気圧配置になる.次第に季節風が強まっていく...