08月

日々の天気図解析

2025/08/31 09:00の予想天気図:八ヶ岳・大雪山系

【予想時刻T=0:2025/08/29 09:00】まとめ高気圧に覆われる。八ヶ岳も大雪も概ね晴れる予想。八ヶ岳では東面で低い雲が確認できると考えられる。大雪では西面を中心に、朝の内は低い雲が見られると考えられる。八ヶ岳では中上層の雲も発達...
日々の天気図解析

2025/08/24 09:00の予想天気図:北ア・九重

【予想時刻T=0:2025/08/23 09:00】まとめ弱く高気圧に覆われる。九重では朝の内は霧で、北東風が吹く時間帯はガスが中々取れないだろう。北アでも朝は霧がかった様子と考えられるが、日があがれば霧も晴れて青空も見えてくるだろう。地上...
日々の天気図解析

2025/08/17 09:00の予想天気図:南ア・越後

【予想時刻T=0: 2025/08/15 09:00】まとめ西日本を中心に高気圧に覆われる。高気圧の縁にあたる越後では日本海から湿った空気が流れ込むためガスに覆われる。南アでは弱く高気圧に覆われる。下層には湿った空気が残り、風が弱いため、朝...
日々の天気図解析

2025/08/10 09:00の予想天気図:中ア・大山

【予想時刻T=0:2025/08/08 09:00】まとめ前線が北上する。前線に近い大山では雨が強く降る。中アでは雨脚は強くはならないと考えられる。地上(等圧線・前12時間降水量)停滞前線が北上し、九州四国にかかる。本州の山域は前線の北側に...
日々の天気図解析

2025/08/03 09:00の予想天気図:八ヶ岳・尾瀬

【予想時刻T=0: 2025/08/01 09:00】まとめ台風9号は遠ざかるが、熱帯低気圧が続けてやってくる。関東から近畿にかけては台風9号などによって運ばれた湿った空気がひきずられて流れ込むが、八ヶ岳や尾瀬までは湿った空気は到達しないと...
日々の天気図解析

2024/08/25 09:00の予想天気図:北ア・九重

【予想時刻T=0: 2024/08/24 09:00】地上(等圧線・前12時間降水量)太平洋高気圧がやや張り出す。その高気圧の北側は一帯が降水域となっている。後述する500 hPa天気図と見ると、なぜ降水域となるかが読み取れる。9時の時点で...
日々の天気図解析

2024/08/18 09:00の予想天気図:中ア・丹沢

【予想時刻T=0: 2024/08/16 09:00】地上(等圧線・前12時間降水量)太平洋高気圧の中心は南下し、平年通りの位置に戻ってきた。台風は北東へ抜け、再び太平洋高気圧が張り出し、暖かい空気が流入する。中アや丹沢では、太平洋高気圧に...
日々の天気図解析

2024/08/12 09:00の予想天気図:南ア・谷川

【予想時刻T=0: 2024/08/11 09:00】地上(等圧線・前12時間降水量)東北地方を台風が東から横断する。この進路を取った理由については500 hPa天気図で後述したい。台風の影響が及ばない西日本は等圧線の間隔が広く(気圧傾度が...
日々の天気図解析

2024/08/04 09:00の予想天気図:北ア・伯耆大山

【予想時刻T=0: 2024/08/02 09:00】地上(等圧線・前12時間降水量)太平洋高気圧がやや後退していて、オホーツク海高気圧や大陸からの高気圧がやや張り出す。日本周辺は気圧傾度が小さく、風が弱いところが多いものの、北ア、大山とも...
日々の天気図解析

2023/08/31 09:00の予想天気図

北海道は前線の接近に伴い、風が強まり雨が降りやすくなる。東日本と各アルプス、八ヶ岳では高気圧に覆われて一日を通して晴れる予想。近畿より西の山域では南からの湿った空気の流入を受けて、特に太平洋に面した山域では雨となる。日本海側でも雲が多くなり...