日々の天気図解析 2024/01/15 09:00の予想天気図:谷川・大山 【今日の予想対象山域:谷川連峰・大山(中国地方)】地上(等圧線・前12時間降水量)北海道を低気圧が通過し、山雪型の気圧配置になる。等圧線の間隔が狭く、各地で風が強まる予想。日本海側の山域は寒冷前線通過後に天候がさらに悪化するため、注意。谷川... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2024/01/13 09:00の予想天気図:中ア・北関東 【今日の予想対象山域:中央アルプス・北関東(那須・日光)】地上(等圧線・前12時間降水量)山雪型の気圧配置が続くため、各地で強風や降雪が予想されている。中アでは上空のジェットにより稜線では強風が予想できる。また雪を伴うため吹雪となるか。那須... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2024/01/12 09:00の予想天気図:南ア・越後 【今日の予想対象山域:南アルプス・越後山脈】地上(等圧線・前12時間降水量)北海道を低気圧が通過し、山雪型の気圧配置に移行する。寒冷前線通過時も天候は悪化するが、日本海側の山域では通過後も吹雪などが予想できる。南アでは、寒冷前線通過時に一時... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2024/01/10 09:00の予想天気図:北ア・八ヶ岳 【今日の予想対象山域:北アルプス・八ヶ岳】地上(等圧線・前12時間降水量)南岸低気圧と寒冷低気圧がそれぞれ東進する。このため、太平洋側の山域でも雨や雪となる。寒冷低気圧によって上空に寒気が、南岸低気圧によって下層に湿った空気が供給されること... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2024/01/08 09:00の予想天気図:尾瀬・丹沢 【今日の予想対象山域:尾瀬・丹沢山地】地上(等圧線・前12時間降水量)引き続き山雪型の気圧配置となる。このため、日本海側の山域を中心に雪となるところが多い。特に、上空に-30℃以下の寒気が入る中部以北では大雪となる恐れあり。尾瀬では、終日吹... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/01/07 09:00の予想天気図:谷川・石鎚 【今日の予想対象山域:谷川連峰・石鎚山】地上(等圧線・前12時間降水量)山雪型の気圧配置となる。等圧線の間隔が狭く、各地で風が強まる見込み。日本海中部から能登半島にかけてJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)が形成される。谷川では、JPCZの接近... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2024/01/06 09:00の予想天気図:富士山・大山 【今日の予想対象山域:富士山・大山(中国地方)】地上(等圧線・前12時間降水量)低気圧が通過し、大陸から高気圧が張り出すため、南高北低の気圧配置となる。尚、低気圧に対しては2次の前線を解析することができる。この前線によって一部では降水を予想... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/01/04 09:00の予想天気図:中ア・北関東 【今日の予想対象山域:中央アルプス・北関東山域】地上(等圧線・前12時間降水量)低気圧が通過し、大陸から高気圧が張り出すため冬型が緩む。全国的に回復傾向にある。中アでは、朝の内は低気圧の通過により南西の風が吹いて雲が残る可能性があるが、日中... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2024/01/01 09:00の予想天気図:北ア・南ア 【今日の予想対象山域:北アルプス・南アルプス】地上(等圧線・前12時間降水量)南岸低気圧が通過して、前日午後以降、山雪型の気圧配置となり、等圧線の間隔が狭くなる。このため、日本海沿岸の山域を中心に吹雪となる。日中は、大陸の高気圧が張り出して... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/12/29 09:00の予想天気図:谷川・八ヶ岳 【今日の予想対象山域:谷川連峰・八ヶ岳】地上(等圧線・前12時間降水量)前日夜までに日本海の低気圧が通過し、西高東低の気圧配置に移行する。低気圧通過後の北西風が日本海沿岸を中心に吹く。谷川では風を伴って雪、高気圧が次第に張り出してくるため、... 日々の天気図解析