日々の天気図解析

日々の天気図解析

2024/03/31 09:00の予想天気図:谷川・富士山

【今日の予想対象山域:谷川連峰・富士山】地上(等圧線・前12時間降水量)日本の北に低気圧、西に高気圧があって、南高北低に近いような形となっている。高気圧性循環と低気圧性循環が合流し、西風が強まる見込み。中部に局所的な低気圧が見られるがこの影...
日々の天気図解析

2024/03/23 09:00の予想天気図:大山・阿蘇

【今日の予想対象山域:伯耆大山・阿蘇山】地上(等圧線・前12時間降水量)日本海を低気圧が進み、その低気圧に向かって南西から湿った空気が流れ込む。そのため大山・阿蘇共に雨が予想される。また、上空の風は強く、森林限界より上部では強風に注意が必要...
日々の天気図解析

2024/03/20 09:00の予想天気図:丹沢・北ア

【今日の予想対象山域:丹沢山地・北アルプス】地上(等圧線・前12時間降水量)日本海の低気圧が東進し、山雪型の気圧配置に移行する。上空には寒気が南下しており、大気は非常に不安定となる予想。丹沢では日中、雲が成長して積乱雲が発達する可能性があり...
日々の天気図解析

2024/03/09 09:00の予想天気図:日光・八ヶ岳

【今日の予想対象山域:日光連山・八ヶ岳】地上(等圧線・前12時間降水量)里雪型から山雪型へと移行する。その過程で、北西の季節風が強まり、日本海側の山域を中心に山地で雪が降りやすい天候に。日光では曇りもしくは雪の予想。風向によって変化する。日...
日々の天気図解析

2024/03/03 09:00の予想天気図:南ア・越後

【今日の予想対象山域:南アルプス・越後山脈】地上(等圧線・前12時間降水量)西日本は高気圧に覆われる。日本海から東北沖に低気圧が抜ける。北日本を中心に低気圧通過後に天候が悪化する。越後では、低気圧通過前と通過中は晴れ~曇りであるが、通過後は...
日々の天気図解析

2024/02/28 09:00の予想天気図:谷川・中ア

【今日の予想対象山域:谷川連峰・中央アルプス】地上(等圧線・前12時間降水量)引き続き冬型の気圧配置で、北日本を中心に風が強い状態が続く。午後以降は高気圧が張り出してきて各地で回復していく見込み。谷川では、午前中いっぱいは雪で、強い風を伴う...
日々の天気図解析

2024/02/27 09:00の予想天気図:日光・大山

【今日の予想対象山域:日光連山・伯耆大山】地上(等圧線・前12時間降水量)低気圧が発達し、冬型の気圧配置となる。このため東日本を中心に北風が強まる予想。日光では曇りときどき雪、大山では終日曇りの予想である。500 hPa(等高度線・渦度)東...
日々の天気図解析

2024/02/17 09:00の予想天気図:北ア・富士山

【今日の予想対象山域:北アルプス・富士山】地上(等圧線・前12時間降水量)広く高気圧に覆われて終日晴れる山域が多い。北アも富士山も晴れの予想。500 hPa(等高度線・渦度)寒帯前線ジェットは北上していて、かつリッジが支配的であるため日本列...
日々の天気図解析

2024/02/14 09:00の予想天気図:八ヶ岳・越後

【今日の予想対象山域:八ヶ岳・越後山脈】地上(等圧線・前12時間降水量)高気圧が東進して、次第に南よりの風となっていく。また、黄海付近で前線が予想できる。八ヶ岳では晴れる予想。越後でも概ね晴れるが、越後山脈の北部では曇りや雪となる。気温が高...
日々の天気図解析

2024/02/13 09:00の予想天気図:谷川・丹沢

【今日の予想対象山域:谷川連峰・丹沢山地】地上(等圧線・前12時間降水量)南高北低の気圧配置となり、各地で晴れる。谷川、丹沢ともに終日晴れる予想。気温の上昇も予想され、雪崩や雪庇の崩壊に注意が必要。500 hPa(等高度線・渦度)寒帯前線ジ...