日々の天気図解析

日々の天気図解析

2024/08/18 09:00の予想天気図:中ア・丹沢

【予想時刻T=0: 2024/08/16 09:00】地上(等圧線・前12時間降水量)太平洋高気圧の中心は南下し、平年通りの位置に戻ってきた。台風は北東へ抜け、再び太平洋高気圧が張り出し、暖かい空気が流入する。中アや丹沢では、太平洋高気圧に...
日々の天気図解析

2024/08/12 09:00の予想天気図:南ア・谷川

【予想時刻T=0: 2024/08/11 09:00】地上(等圧線・前12時間降水量)東北地方を台風が東から横断する。この進路を取った理由については500 hPa天気図で後述したい。台風の影響が及ばない西日本は等圧線の間隔が広く(気圧傾度が...
日々の天気図解析

2024/08/04 09:00の予想天気図:北ア・伯耆大山

【予想時刻T=0: 2024/08/02 09:00】地上(等圧線・前12時間降水量)太平洋高気圧がやや後退していて、オホーツク海高気圧や大陸からの高気圧がやや張り出す。日本周辺は気圧傾度が小さく、風が弱いところが多いものの、北ア、大山とも...
日々の天気図解析

2024/07/28 09:00の予想天気図:中ア・飯豊

【予想時刻T=0: 2024/07/27 09:00】地上(等圧線・前12時間降水量)高気圧が停滞し、西日本から関東では晴れ。9時頃の天候は、中アでは北~北西の風のため、斜面上昇による雲の発生の心配はなく晴れると考えられるが、そもそも空気が...
日々の天気図解析

2024/07/22 09:00の予想天気図:朝日・南ア

【予想時刻T=0: 2024/07/20 09:00】地上(等圧線・前12時間降水量)太平洋高気圧の勢力に変わりはないが、低気圧の通過に伴って気圧傾度が大きくなり、日本海沿岸を中心に風が強まる。朝日では、やや強い西寄りの風が予想され、雲が多...
日々の天気図解析

2024/07/14 09:00の予想天気図:北ア・九重

【予想時刻T=0: 2024/07/13 09:00】地上(等圧線・前12時間降水量)梅雨前線が西日本付近で停滞する。北アは前線上、九重は前線の南側に位置し、雨。特に九重では前日から雨が続き、強く降る。500 hPa(等高度線・渦度)亜熱帯...
日々の天気図解析

2024/07/08 09:00の予想天気図:谷川・大雪

【予想時刻T=0: 2024/07/07 09:00】地上(等圧線・前12時間降水量)西日本は太平洋高気圧に覆われて晴れ、東日本以北は低気圧と前線の影響では不安定な天気となる。太平洋高気圧は張り出すため、その縁を湿った空気が回り込んで前線に...
日々の天気図解析

2024/06/30 09:00の予想天気図:南ア・飯豊

【予想時刻T=0: 2024/06/29 09:00】地上(等圧線・前12時間降水量)朝鮮半島から日本海へ低気圧が進む。日本列島は太平洋高気圧と挟まれた位置にあって、西日本では風が強い。9時の時点では、南アルプスでも飯豊連峰でも中下層の雲は...
日々の天気図解析

2024/06/23 09:00の予想天気図:北ア・那須

【予想時刻T=0: 2023/06/22 09:00】地上(等圧線・前12時間降水量)北陸地方も梅雨入りが宣言された。早速、低気圧と共に前線がかかり、特に北アでは雨風が強い予想である。北アでは低気圧に伴う前線の閉塞点にあたり、激しい対流が予...
日々の天気図解析

2024/06/16 09:00の予想天気図:谷川・大山

【予想時刻T=0: 2024/06/14 21:00】地上(等圧線・前12時間降水量)未だに梅雨前線は日本の南で停滞する。中国東北部には上空に気圧の谷を伴った低気圧が進んでおり、西日本の山域からその影響を次第に受けると見込まれる。大山では、...