日々の天気図解析 2023/04/27 09:00の予想天気図 北アルプスや上越では午前中まで雪。中ア南ア八ヶ岳は西風の強風が吹く。関東の山も午前中はやや不安定。全国的に午後からは回復し、風も弱まる見込み。地上(等圧線・前12時間降水量)26日夜から27日朝にかけて一時的に西高東低の気圧配置になるため西... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/04/25 09:00の予想天気図 西から次第に天気が崩れる。九州、中国、四国地方では午前中から、アルプスや関東は午後には雲が広がり、夕方以降雨となる。午後の早い段階で行動を終えておきたい。地上(等圧線・前12時間降水量)高気圧が東へ進み、その背後から発達する低気圧が続く。降... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/04/24 09:00の予想天気図 北海道では引き続き雪。関東と九州南部の山では曇り。それ以外は概ね晴れる。地上(等圧線・前12時間降水量)北海道以外の地域は概ね高気圧の支配下にあるため、晴れるところが多い予想。850 hPa(等相当温位線・風)概ね高気圧の支配下であるが、関... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/04/23 09:00の予想天気図 北海道では雪。南関東は時々曇り。日本海側の標高の低いところでは曇りや霧となる可能性あり。それ以外は晴れる。地上(等圧線・前12時間降水量)概ね高気圧に覆われるが、その進みがゆっくりなために冬型の気圧配置が続く。そのため、日本海側の山々の標高... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/04/22 09:00の予想天気図 北ア、中ア、南アでは晴れ、上越や中国地地方などの日本海側のやや低い山地では曇りや霧。弱い冬型の気圧配置のため、各地の稜線では強風に注意。また南関東では天気の崩れあり。地上(等圧線・前12時間降水量)次第に高気圧に覆われていく。広い範囲で晴れ... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/04/19 09:00の予想天気図 東北、上越、北アルプスなどの日本海側で標高2000 m付近まで雨が降るも、午前中の内に回復する見込み。地上(等圧線・前12時間降水量)低気圧の後ろを進む高気圧により、疑似的な冬型となるため日本海側を中心に雨となるが高気圧が進むことで回復へ向... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/04/15 09:00の予想天気図 東日本~西日本にかけて広く雨。アルプスの主稜線でも雨となる予想。地上(等圧線・前12時間降水量)日本海の南から温帯低気圧が通過する。15日~16日にかけて低気圧が北東真する予想となっており、西から各地が低気圧の暖域に覆われていく。寒冷前線が... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/04/12 09:00の予想天気図 西から寒冷前線が通過する。西日本では11日夜~12日午前中にかけて、東日本では12日午前中~夜にかけて通過する。該当の時間帯は急激な天候の悪化に注意。東日本の山域では行動を早めに切り上げると安全。地上(等圧線・前12時間降水量)日本列島に沿... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/04/11 09:00の予想天気図 全国的に晴れる見込み。ただ、関西以西の南向きの斜面では、南風の湿った空気により雲ができる。地上(等圧線・前12時間降水量)次第に高気圧が抜けて、その縁を周って南から湿った空気が流入する。また、先日と同じように大陸から低気圧が進み、その暖域が... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/04/08 21:00の予想天気図 西から晴れるが、アルプス・上越・北関東・東北の山では風が強まる。北アルプス・上越・東北では雪を伴う。冬型の気圧配置に戻る。地上(等圧線・前12時間降水量)前線は通過するが、西高東低の気圧配置のため冬型に逆戻り。西~北の風が吹き、日本海側では... 日々の天気図解析