日々の天気図解析

日々の天気図解析

2023/12/02 09:00の予想天気図:谷川・八ヶ岳

【今日の予想対象山域:谷川連峰・八ヶ岳】地上(等圧線・前12時間降水量)大陸から高気圧が張り出してくる。ただし、日本海中部では風のシアにより雪雲が発達する予想。このため、北陸地方の山岳を中心に雪が降るが、谷川では雪の降り方は強まらない予想。...
日々の天気図解析

2023/12/01 09:00の予想天気図:谷川・八ヶ岳

【今日の予想対象山域:谷川連峰・八ヶ岳】地上(等圧線・前12時間降水量)日本海では等圧線の走向が南北となるが、日本海中部に気圧の谷が形成される影響で、陸地では等圧線の走向は東西となり、里雪型に近い状況である。若狭湾の辺りに低圧部が解析できる...
日々の天気図解析

2023/11/30 09:00の予想天気図:谷川・八ヶ岳

【今日の予想対象山域:谷川連峰・八ヶ岳】日本海に寒気が南下し、里雪型の気圧配置となる。谷川では雪。西風の時間帯は雪は強まらないが、風向が北よりになると吹雪となる。八ヶ岳では午前中の内は西風で吹雪の予想だが、午後になると雪は落ち着く。地上(等...
日々の天気図解析

2023/11/22 09:00の予想天気図:立山・富士山

【今日の予想対象山域:北アルプス立山・富士山】引き続き高気圧に覆われて、立山も富士山も晴れる見込み。富士山は午後になると南海上からの湿った空気の流入で雲が湧く予想。地上(等圧線・前12時間降水量)東海上の高気圧に覆われる。今日いっぱいはこの...
日々の天気図解析

2023/11/21 09:00の予想天気図:八ヶ岳・丹沢

【今日の予想対象山域:八ヶ岳・丹沢山系】広く高気圧に覆われて穏やかになる見込み。東海沖で低気圧が発生して丹沢では雲が湧く。時折雨の可能性があるが影響は小さい。八ヶ岳では終日晴れる。地上(等圧線・前12時間降水量)広く高気圧に覆われる。東海沖...
日々の天気図解析

2023/11/20 09:00の予想天気図:越後・中ア

【今日の予想対象山域:越後山脈・中央アルプス】東日本を中心に冬型の気圧配置が強まる。季節風が強まり、越後山脈では終日暴風雪となる予想。中央アルプスでは、午前中は暴風雪となる。午後になって冬型が弱まり、風向が北よりに変わると雪は収まり始める。...
日々の天気図解析

2023/11/14 09:00の予想天気図:朝日・北関東

【今日の予想対象山域:朝日連峰・北関東】広く大陸の高気圧に覆われるが、北日本の日本海沿岸を中心に風雪の強い天気が続く。朝日連峰では風雪の強い状態が続く。夕方以降、高気圧の張り出しが強まって少し落ち着くが、日本海に低気圧が発生するため再び風雪...
日々の天気図解析

2023/11/13 09:00の予想天気図:大山・南ア

【今日の予想対象山域:大山(中国地方)・南アルプス】低気圧が通過していき、西高東低の気圧配置に移り変わっていくため、日本海沿岸の山域を中心に荒れた天気となる。太平洋側の山域でも朝の内は荒れた天気が続くが次第に回復する。日本海沿岸の山域は季節...
日々の天気図解析

2023/11/11 09:00の予想天気図:北ア・富士山

【今日の予想対象山域:北アルプス・富士山】低気圧が東に抜けるため、西高東低の気圧配置となる。ただしこの気圧配置も午後には解消されるが、日本海で低気圧が発生する予兆が見られるため、日本海沿岸の山域では夜晴れても、翌12日は再び荒れる可能性があ...
日々の天気図解析

2023/11/09 09:00の予想天気図:上越・阿蘇

【今日の予想対象山域:上越国境山脈・阿蘇山】広く高気圧に覆われる。高気圧が東進するため、夜にかけて雲が出てくる山域が多い。上越では概ね晴れるが、夜は雲が出てくる。阿蘇でも概ね晴れるが、夜は雨の可能性あり。地上(等圧線・前12時間降水量)高気...