日々の天気図解析 2023/06/17 09:00の予想天気図 久々に青空が広がる山域が多い。東北南部、上越、北アルプス、中央アルプス、西日本の山域では終日晴れる予想。北海道は、沿海州のトラフの影響で雨。関東から南アルプスにかけては昨日までのトラフが居残り、午前中は曇りの予想。地上(等圧線・前12時間降... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/06/16 09:00の予想天気図 西日本から次第に回復する。上空の寒気が通過する東日本や北日本では午後雷雨となる可能性あり。地上(等圧線・前12時間降水量)上空の寒気の影響を受けて東日本から北日本を中心に降雨が予想されている。西日本では高気圧に覆われて晴れる見込み。昨日、ト... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/06/15 09:00の予想天気図 北海道の山域は晴れる。15日は、日本海を寒気が東進するため地上との温度差が大きくなり、午後にかけてにわか雨が、西日本やアルプスで降るおそれがある。関東や上越の山域では前線の影響で雨。地上(等圧線・前12時間降水量)黄海の高気圧の付近がちょう... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/06/14 09:00の予想天気図 中国地方、九州北部地方の山域では下層で局所的な高気圧が現れ、晴れ間が見える。それ以外の山域では全国的に雨となる見込み。北海道では上空のトラフが通過、中部や東日本では南から暖湿空気が流れ込む。地上(等圧線・前12時間降水量)上空のトラフが停滞... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/06/13 09:00の予想天気図 停滞前線は不明瞭になる。午前中のうちは東北南部~九州で晴れ間が見える見込み。午後にかけて西日本では雲が増える見込み。地上(等圧線・前12時間降水量)台風3号は遠ざかり、日本南海上の停滞前線は不明瞭になる。上空のトラフに伴う雨が支配的となり、... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/06/12 09:00の予想天気図 北海道では晴れる可能性があるが、全国的に雨となる予想。地上(等圧線・前12時間降水量)停滞前線は本州南岸に沿って停滞する。台風3号が北上し、前線と接近する。北海道では弱くではあるが高気圧性循環の風が吹き、湿った空気が入りづらく晴れ間が見える... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/06/10 09:00の予想天気図 北海道では気圧の谷が通過して終日雨。東北~北アルプスでは晴れたり曇ったり。中央アルプス南アルプス関東は午後にかけて前線の北上により雨となる予想。西日本では天気の崩れは小さく、晴れ間が見える。※説明がしやすいように天気図の順番をこれまでとは変... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/06/09 09:00の予想天気図 北海道は終日曇り~雨。上越や北アルプスの日本海側は午前中は大雨、夜にかけて天気が回復。南アルプスや南関東などの太平洋側は終日雨。西日本の山域では晴れ間がでる。地上(等圧線・前12時間降水量)前線が近畿~東北にかけてまたがり、該当地域では大雨... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/06/08 09:00の予想天気図 西日本では終日雨。中部から北日本では朝は晴れるが夕方以降雨に変わる。地上(等圧線・前12時間降水量)東北地方を中心に高気圧が進むため、中部から北日本では午前中は晴れるが、高気圧が遠ざかると次第に下り坂。西日本では、高気圧の後面に向かって前線... 日々の天気図解析
日々の天気図解析 2023/06/07 09:00の予想天気図 北海道は終日曇りや雨となるが、本州以南では日本海側から次第に回復する見込み。地上(等圧線・前12時間降水量)日本の南海上に前線が分布するが、7日は南下する見込み。そのため、晴れ間が見えるところが多い。850 hPa(等相当温位線・風)日本列... 日々の天気図解析