Jedi_uma

ふみあと

2025/10/25 北岳

甲府(4:35発のバス)~広河原(6:50発)~白根御池小屋(9:00)~北岳肩の小屋(11:50-休憩)~北岳(13:20)当日の空の様子11:00頃、主稜線直下まで霧~小雨。11:30頃、主稜線上。北方面。稜線東側はみっちり雲に覆われる...
日々の天気図解析

2025/11/02 09:00の予想天気図:八ヶ岳・飯豊

【予想時刻T=0: 2025/11/01 09:00】まとめ西高東低は緩むが日本海を低気圧が進む。東北地方では引き続き強風の模様。飯豊では下層から中層までびっちりと雲に覆われ、稜線上は強風の中の雨となる。山頂付近は雪となるだろう。八ヶ岳では...
日々の天気図解析

2025/10/19 09:00の予想天気図:北ア・那須

【予想時刻T=0: 2025/10/18 09:00】まとめ冬型の気圧配置に近づいてきたことを感じさせる。北アでは、麓ではすっきりしない天気。風は強くないので、空気が斜面を登ることによる発達は乏しく、中層雲はまばらとなることも考えられ、山で...
日々の天気図解析

2025/10/13 09:00の予想天気図:南ア・谷川

【予想時刻T=0: 2025/10/12 09:00】まとめ台風23号が関東の南と東進するが、本土への影響は朝9時時点で小さそうだ。南アでは、下層では前日からの湿った空気の残りで朝は霧っぽい様子が想像されるが、上空は晴れるだろう。谷川では、...
日々の天気図解析

2025/10/05 09:00の予想天気図:中ア・大山

【予想時刻T=0: 2025/10/04 09:00】まとめ日本海を低気圧が進む。中アでは前日までの降雨による湿った空気が居座り、下層も中層も雲が発生し続けると考えられる。大山の周辺では弱い前線があると考えられる。ただし、この前線の背は低く...
日々の天気図解析

2025/09/28 09:00の予想天気図:八ヶ岳・九重

【予想時刻T=0: 2025/09/27 09:00】まとめ高気圧が抜け、前線が接近する。九重では雲が厚く、雨が続きそう。八ヶ岳では南部で特に下層の雲が見られるが、上空はまだ晴れていると考えられる。地上(等圧線・前12時間降水量)状況:高気...
日々の天気図解析

2025/09/21 09:00の予想天気図:北ア・那須

【予想時刻T=0:2025/09/19 09:00】まとめ寒冷前線が通過した後ではあるが、その後の天候の変化には注意したい。北アでは西風が強まる。地上では北風が卓越するため、北部ほど雲が残る。気温も低下するため注意したい。那須では風は強くガ...
日々の天気図解析

2025/09/14 09:00の予想天気図:南ア・谷川

【予想時刻T=0: 2025/09/13 09:00】まとめ停滞前線の影響で各地で降雨の予想である。南アでは前線が次第に南下してきており、前日の夜から降り始めているだろう。谷川は前線の付近にあって、引き続き雨だが、前日よりは弱まった降り方と...
日々の天気図解析

2025/09/07 09:00の予想天気図:中ア・石鎚

【予想時刻T=0: 2025/09/06 09:00】まとめ中アも石鎚も、朝の内は概ね晴れるだろう。中アは広く晴れる予想。石鎚は、西面で雲が見られると考えられる。特に松山平野とその谷に沿っては雲が列のように見られるだろう。地上(等圧線・前1...
日々の天気図解析

2025/08/31 09:00の予想天気図:八ヶ岳・大雪山系

【予想時刻T=0:2025/08/29 09:00】まとめ高気圧に覆われる。八ヶ岳も大雪も概ね晴れる予想。八ヶ岳では東面で低い雲が確認できると考えられる。大雪では西面を中心に、朝の内は低い雲が見られると考えられる。八ヶ岳では中上層の雲も発達...