【今日の予想対象山域:北アルプス・丹沢山地】
地上(等圧線・前12時間降水量)
日本の南と、大陸から高気圧が張り出し、2つの高気圧に挟まれる。その間に停滞前線が形成される。海上の高気圧と、大陸の高気圧で、性質の異なる高気圧が接近したため前線となったと考えられる。北アでは強風と雪が予想される。丹沢では概ね晴れるが、上空のトラフの影響で高曇りとなる予想。
500 hPa(等高度線・渦度)
朝鮮半島に解析しているトラフが接近することで上昇流が活発になる。このため北アでは雲が高く成長することで降雪が強まる可能性が指摘できる。丹沢ではこの影響で高曇りとなる時間がある。
850 hPa(等相当温位線・風)
全国的には、南海上の高気圧による西風と、大陸の高気圧から吹き出してくる北西風が合流する形で、各地で風が強まる。北アでは終日西~北西風が予想されており、さらに前線が接近することで下層の上昇流を形成する。ここで持ち上げられた空気がさらにトラフ前面の上昇流に持ち上げられることで雲は3000 mを越えて成長すると考えられる。丹沢でも北西風が卓越するため、下層での雲の形成は乏しいと考えられるが、上空の雲は前項の通り予想できる。
850 hPa(等温線)&700 hPa(鉛直p速度)
朝鮮半島のトラフの前面を中心に上昇流域が解析できる。大陸に解析する上昇流域も、さらに奥のトラフに伴ったものと考えられる。北アでは雲が3000 mを越えて成長すると予想できる。気温は北アで1℃、丹沢で3℃。
700 hPa(湿数)&500 hPa(等温線)
湿潤域も同様、トラフの前面を始め、地上の停滞前線に沿って解析できる。丹沢では湿潤域と重なるが、下層で雲の生成が予想できないことから、上空のみの雲と予想している。気温は、北アで-20℃、丹沢で-19℃。気温減率は、北アで0.51℃/100 m、丹沢で0.53℃/100 m。気温成層としては、比較的安定している。
本投稿は気象庁「数値予報天気図」を加工して作成しています。
気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp)
予想への意見・反論・質問はぜひこちらから!