【今日の予想対象山域:白山・南アルプス】
地上(等圧線・前12時間降水量)
南岸低気圧が進む。こちらの影響は小さい見込み。日本海中部に気圧の谷が解析できる。等圧線が大陸に向かって凸になっているところを中心に雲が発達する。また、大陸の奥には1064 hPaの高気圧が解析でき、今後強い冬型に移行することが予想できる。白山では、日本海の気圧の谷 (JPCZ) が午後南下することに対応して、日中には吹雪となる予想。南アでは、南岸低気圧の影響を強くは受けず、西風が卓越することから晴れとなる見込み。
500 hPa(等高度線・渦度)
寒帯前線ジェットは東北北部を通り、亜熱帯ジェットは九州のやや南を通る。南北のジェットが近づき、日本列島全域で強風帯となる予想で、南アの主稜線では強風が予想できる。
850 hPa(等相当温位線・風)
日本海中部から東北北部にかけて風のシアが伸びる。ここでは等相当温位線も大陸に向かって凸となっており、雲の発達が見込まれる。この風のシアは21時の予想では南下して、白山もそのラインに重なるため、日本海から雪雲が流入していると考えられる。また、9時の予想では風速は5-10 KT (=2.5-5 m/s) であるが、21時の予想では30 KT (=15 m/s) と強く予想しており、日中、吹雪となると考えられる。南アでは北西の風のため、晴れる予想。下部は5 KTの予想だが、稜線上はジェットの影響を受けて強風の予想。
850 hPa(等温線)&700 hPa(鉛直p速度)
上昇流域は、南岸低気圧とその前線、JPCZの周辺、東北沖の低気圧周辺に解析できる。特に、JPCZでは上昇流の極大域が解析できる。強い上昇流が発生して雲が発達することが考えられる。気温は白山では-3℃、南アでは0℃の予想。
700 hPa(湿数)&500 hPa(等温線)
上昇流同様に、JPCZでは雲が高く成長することが予想できる。気温は、白山で-26℃、南アで-20℃の予想。気温減率は、白山では0.58℃/100 mで条件付き不安定のレベル、南アでは0.50℃/100 mで比較的安定と考えれる。
本投稿は気象庁「数値予報天気図」を加工して作成しています。
気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp)
予想への意見・反論・質問はぜひこちらから!