【今日の予想対象山域:北アルプス・阿蘇山】
全国的に冬型は緩む。北アルプスでは風は落ち着いてきて、高気圧に覆われて晴れる見込み。九州の南では前線が発達する予想となっており、それにより阿蘇では午後にかけて曇り~雨となる予想。
地上(等圧線・前12時間降水量)
低気圧が次第に遠ざかり、大陸から高気圧が張り出してくる。等圧線の間隔は次第に広くなり、冬型の気圧配置は緩まる。東北地方の日本海側ではまだ風が強い時間が続きそうだが、それよりも南では風は次第に弱まってきて、天気も回復へ向かう見込み。北アルプスでは高気圧に覆われて、晴れ空が広がる予想。阿蘇では、南に形成される前線によって湿った空気がもたらされ、午後になると曇り~雨となる予想。
500 hPa(等高度線・渦度)
寒帯前線ジェットに伴う上空の低気圧が周期的に通過していく。日本列島付近ではトラフが通過し、リッジが接近しているため、天気が回復している山域が多い。ただし、大陸には次のトラフが控えており、再び冬型になると考えられる。季節は一気に進むのか?九州付近では正渦度域と負渦度域が乱立しており、前線の存在を示唆する。
850 hPa(等相当温位線・風)
北海道や本州の日本海沿岸に向かって大陸から風の吹き出しが解析されている。5日や6日と比べれば風速は小さい。しかし、東北地方の日本海沿岸ではまだ等圧線の間隔が狭いことから風速が最大で30 KT(=15 m/s)と依然強く、これが日中は続くため7日も雨雪が予想されていると考えられる。北アルプスでは風速が5-10 KT(=2.5-5 m/s)と落ち着く予想となっているため、雲が発達し辛く、天気が回復に向かうと考えられる。阿蘇では午後になると等相当温位線の集中帯が上空に入りようになる。また、風向は午前の内は北東だが午後になると南東になり、太平洋から湿った空気が流れ込んでくるため、曇り~雨になると予想される。
850 hPa(等温線)&700 hPa(鉛直p速度)
ジェットの蛇行による空気の温冷交換で、寒気が南下する状態が続く。北アルプスでは850 hPaで6℃の予想で、主稜線の標高では0℃を下回る。降水の心配は小さいが、低温対策を行いたい。阿蘇は10℃。阿蘇周辺では午後になると広い範囲で上昇流域に覆われて、雲が発達しやすい。東北地方の日本海沿岸の上昇流域もまだ残る予想。ここは午後になると上昇流域が解析されなくなる。北アルプスは終日解析されない。
700 hPa(湿数)&500 hPa(等温線)
北アルプスで21時の予想で湿数42℃の乾燥域に覆われて、雲は発達しにくい状態である。阿蘇は21時の予想では完全に湿潤域に覆われて、雲が発生する。次第に温度のリッジが接近することから、この寒さは少し緩むと考えられる。
本投稿は気象庁「数値予報天気図」を加工して作成しています。
気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp)
予想への意見・反論・質問はぜひこちらから!