2023/09/04 09:00の予想天気図

日々の天気図解析

北海道の山では午前中から雨。飯豊朝日や北アルプス、中央アルプスは天気は下り坂。南アルプスや丹沢秩父は朝から曇りがちで雨のところも。近畿の山域は荒れた天気に。四国や中国、九州の山域でも終日雨となる予想。

地上(等圧線・前12時間降水量)

台風12号は熱帯低気圧に変わる予想だが、元台風であることに変わりはないので雨風の注意が必要。太平洋高気圧の張り出しは弱く、そこに湿った空気が流れ込んで東日本でも雨が降る山域が多い。

500 hPa(等高度線・渦度)

亜熱帯ジェットの進路は南下している。太平洋高気圧の張り出しは弱い。太平洋高気圧の循環と、南から張り出す高気圧の循環がぶつかることで、その間(関東の南東海上)で正渦度域(上昇流域)となっており、実際に地上(海上)では広い範囲で降水が予想されている。台風12号の中心付近では正渦度の極大値+278と解析されている。その周辺では正渦度域となっており、この範囲は西日本全域に広がっていく見込み。これにより雲は上空まで成長しやすくなる。日本海南部では高気圧が解析されるが、850 hPaで後述するように次第に弱まる。

850 hPa(等相当温位線・風)

台風12号により、日本の東から温暖湿潤空気がもたらされている。関東の、丹沢や秩父、北関東や東北南部の太平洋側の山域では午前中からこの湿った空気の流入を受けて霧や雨となる予想。午後になると中央アルプスや北アルプスなどの日本海側の山域にも供給され、ガスったり、にわか雨になったりすると予想される。近畿の周辺では午前中から東風が強く最大で40 KT(=20 m/s)と解析されているため、雨もまた強くなることが予想される。雲は上空まで成長すると考えられ、終日雨となると見込まれる。九州や四国では風向きが北東よりのため、海からの湿った空気は流入し辛く、雨となるものの強まらない見込み。北海道では相当温位傾度が大きい領域が重なり、ここで上昇気流が発生すると考えられる。そのため、午前中から雨の予想。

850 hPa(等温線)&700 hPa(鉛直p速度)

元台風12号に対しては-66 hPa/hの鉛直p速度の最大値(四国南方沖)が解析されるが、進行後面(東側)では下降流域となっており、台風の特徴は消えている(既に熱帯低気圧に格下げ)と言える。また、500 hPaで述べた高気圧の間の領域は上昇流域が広がる。温度分布は、大陸の沿海州では南に凸となって寒気移流を示唆するが、それが日本の緯度まで到達するかは不明。亜熱帯ジェットがもっと南下してこないとこの暑さも和らがない。

700 hPa(湿数)&500 hPa(等温線)

元台風12号の周辺では、進行後面で乾燥域となっており、台風の同心円状の特徴を失う。その南側で局所的に寒気が入っており、それによって急速に勢力を落としたか。湿潤域は他に、列島に沿うように解析される。台風によってもたらされた湿った空気が山にぶつかって上昇したことにより現れると考えられる。温度のトラフやリッジは明瞭には解析できなかったが、大陸東岸で寒気の移流が弱く見られる。

本投稿は気象庁「数値予報天気図」を加工して作成しています。

気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp)

予想への意見・反論・質問はぜひこちらから!

タイトルとURLをコピーしました