北海道では午後晴れ~曇りとなる。本州の山は前線の影響を受けて雨風強まる。九州は前線からは距離があり雨の降り方は、強くはならないか。
地上(等圧線・前12時間降水量)
朝鮮半島から停滞前線が伸びる。停滞前線に近い日本海沿岸の山では特に激しく雨が降ると予想される。北海道付近では弱い西高東低の気圧配置となり、雲が減る時間帯も。南からは台風2号が北上する。
850 hPa(等相当温位線・風)
シベリアから降りてくる寒気(北よりの風)と、太平洋高気圧を回ってくる南西風が朝鮮半島付近でぶつかって停滞前線を形成する。チベット高原付近で温められた温暖な空気も押し寄せる。風のシアが大きいところが850 hPaの停滞前線。特に前線の北側で相当温位の傾度が大きく、東北地方の山ほど雨風が強まる。前線は南下する予想となっていて、強雨の範囲もそれに伴って南下する予想。台風2号は太平洋高気圧の縁を回って北上している。勢力は衰えるものの九州に向かっていきそうな予感。。。
850 hPa(等温線)&700 hPa(鉛直p速度)
本州以南の広い範囲で上昇流域が分布し、前線に至らずとも雲が生成されやすい状況にある。相当温位の分布と違い、温度の傾度は大きくないのが停滞前線の特徴。中部地方は15℃前後の空気に覆われ、アルプス主稜線の標高では5℃前後となる。ただし、風が強まるため体感温度は下がる。台風2号は明瞭な暖気核(閉じた18℃の等温線)を持つ。強い勢力を示すことに現れ。
700 hPa(湿数)&500 hPa(等温線)
停滞前線の周りで湿潤域が広がる。500 hPaでも台風2号は明瞭な暖気核を持つ。500 hPaの温度の成層は緯度線と平行で、ジェットの蛇行が弱いことを示す(南北の寒気暖気が拮抗している)。
300 hPa(等高度線・等風速線)
※300 hPa天気図は予想時刻が05/28 21:00であることに留意。
北海道に小さい気圧の谷(トラフ)が解析されるものの、全体としてジェットの蛇行は小さい。台風は大陸の高気圧と太平洋高気圧の間を通って北上する見込み。
本投稿は気象庁「数値予報天気図」を加工して作成しています。
気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp)
予想への意見・反論・質問はぜひこちらから!