2023/12/01 09:00の予想天気図:谷川・八ヶ岳

日々の天気図解析

【今日の予想対象山域:谷川連峰・八ヶ岳】

地上(等圧線・前12時間降水量)

日本海では等圧線の走向が南北となるが、日本海中部に気圧の谷が形成される影響で、陸地では等圧線の走向は東西となり、里雪型に近い状況である。若狭湾の辺りに低圧部が解析できる。日本海中部の気圧の谷は維持されつつ、この低圧部が東進する。谷川や八ヶ岳ではこの影響を受ける。谷川ではこの低圧部の上昇流により雲が発達し、雪となる。八ヶ岳でもこの低圧部により特に午後から雪となる。これに、後述する上空のジェットの強風が重なり、稜線では吹雪となる予想。

500 hPa(等高度線・渦度)

寒冷前線ジェットの強風軸が南下して本州の南端を通る。このため八ヶ岳では風がやや強い状態となる予想。地上低圧部によってもたらされる降雪と相まって吹雪になると考えられる。

850 hPa(等相当温位線・風)

日本海中部では、朝鮮半島の長白山脈による風の分岐→合流によって風のシアが形成される。地上の気圧の谷はこれによるものと考えられる。9時の時点で低圧部は若狭湾にあって、21時には太平洋へ抜ける。谷川では低圧部の通過に伴って降雪があると予想できる。通過後の午後は風向によって降雪の有無が概ね決まる。21時の予想では南よりの風になっており、これに従えば降雪はない予想。八ヶ岳では低圧部の接近を受けて降雪がある予想。21時の予想は西風で、低圧部通過後も日本海からの湿った空気を受けて降雪がある予想。

850 hPa(等温線)&700 hPa(鉛直p速度)

若狭湾に-43hPa/Hの極大値が解析できる。低圧部による上昇流と考えられる。そのほか、日本海沿岸と、太平洋沖に上昇流域が解析できる。気温は谷川では-5℃、八ヶ岳では-3℃である。

700 hPa(湿数)&500 hPa(等温線)

地上の気圧の谷から新潟にかけて湿潤域が解析できる。気圧の谷により継続的に雪雲が流れ込むことを示唆している。21時の予想ではその範囲は広がり、雪の範囲も広がる見込み。気温は、谷川で-23℃、八ヶ岳で-21℃。気温減率は約0.45℃/100mで概ね安定であると考えられる。

本投稿は気象庁「数値予報天気図」を加工して作成しています。

気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp)

予想への意見・反論・質問はぜひこちらから!

タイトルとURLをコピーしました