【今日の予想対象山域:越後山脈・南アルプス】
寒冷前線が通過し、晴れる山域が多いが、西高東低の気圧配置となるため北日本の日本海側では引き続き雨と風に注意が必要。越後山脈では寒冷前線通過後、寒気が南下するため雪に変わり風も強い状態が続く。南アは前線通過後晴れて、風も次第に落ち着いてくる見込み。
地上(等圧線・前12時間降水量)
寒冷前線が通過し、西高東低の気圧配置へと移行していく。今回、低気圧の勢力が強く、日本列島を通過後も発達する予想となっているため、気圧傾度が大きくなる予想。北日本の日本海側では前線通過後も等圧線の間隔が狭く、北西の季節風が日本海から吹くため荒れた天気が続く見込み。
500 hPa(等高度線・渦度)
大気上層の低気圧が、地上低気圧に伴っている。トラフは深く、低気圧の発達を示唆している。大気上層の低気圧は東北島の方向に進み、西高東低の気圧配置を作る。越後や南アでは亜熱帯ジェットの強風軸に位置するため、前線通過後も主稜線上では風の強い時間が続く可能性がある。
850 hPa(等相当温位線・風)
寒冷前線通過後も、前線に向かって強い風が吹く。越後を始め午前中の内は前線通過後の、低気圧に向かう南西の風が吹く。風は強くとも、曇りか弱い雨となると考えられる。しかし、午後になって風向は北西に変わると気温が下がり、雪が降り始める。また、風も強い状態が続く。南アでは午前中は寒冷前線の通過のため風雨強いが、午後になって通過した後は風は弱い予想である。
850 hPa(等温線)&700 hPa(鉛直p速度)
等温線の間隔が狭くなっている。寒冷前線、温暖前線は12℃の等温線に沿って伸びる。また、負の鉛直p速度の極大域も前線に沿って解析できる。温帯低気圧は南北の温度差が大きくなるほど発達する。最近気温が高い日が続いたから、それを解消するように今回の温帯低気圧が発達したか?気温は、越後で7℃、南アで13℃の予想。
700 hPa(湿数)&500 hPa(等温線)
上昇流域と同様に、湿潤域も前線と低気圧に沿って解析できる。ただし、北日本の日本海側では前線通過後も降水の予想である。温度分布から、低気圧を追うように寒気中心が南下していることが分かる。これは大気上層の低気圧の進行に伴うものである。平地でも雪となる目安の-24℃の等温線が北海道まで南下している。これにより越後では前線通過後に雪となる。気温は、越後で-11℃、南アで-10℃の予想。越後では21時の予想では850 hPaで3℃、500 hPaで-15℃となる予想。このため、標高1700 m付近から雪となるだろう。
本投稿は気象庁「数値予報天気図」を加工して作成しています。
気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp)
予想への意見・反論・質問はぜひこちらから!