北海道では高気圧に覆われるため晴れる。本州では台風13号の北上に伴い、各地で雨。特に関東全域、東北の太平洋側の山域、中部の南アルプスや中央アルプス、八ヶ岳、近畿までは風雨強い。中国や四国、九州では晴れるが、日本海南部には寒気が流入するためにわか雨や雷の可能性あり。
地上(等圧線・前12時間降水量)
台風13号は関東に上陸するコースをたどる。台風の通過する東海や関東、東北では雨が多く予想されている。西日本への影響は小さい。
500 hPa(等高度線・渦度)
太平洋高気圧は9時の時点では後退しているが、時間と共に再び張り出してきて、それに伴って分岐した亜熱帯ジェット(東シナ海を大きく回る)の通り道が西に逸れたため、台風13号の進路も西寄りを取っている。この分岐した亜熱帯ジェットに伴って上空に寒気が流れ込んでいる(後述)。北海道は気圧のリッジに覆われて安定しているが、夜にかけてリッジは通過し、台風13号(もしくは熱帯低気圧)が接近する。
850 hPa(等相当温位線・風)
台風13号の接近に伴い、東日本では湿った空気の流入が予想される。関東や東海、中部では雨が降るのはもちろん、日本海側の飯豊、朝日、上越、北アルプスなどでも午後にかけて東よりの風が強まり、にわか雨となる予想。西日本では台風の循環の西側に位置するため、北よりの風が卓越し、湿った空気の流入も限定的と考えられる。
850 hPa(等温線)&700 hPa(鉛直p速度)
台風の中心とその南東は上昇流域が解析されているものの、北東~北西~南西は下降流域となっている。ただし東からの湿った空気の供給は十分で、多くの雨をもたらすと考えられる。三陸沖からオホーツク海にかけて温度のトラフとなっていて、そこで寒気の移流が確認できる。これを受けて台風は急激に勢力を落とす。西日本では18℃前後の空気に覆われる。ただし、日本海南部に15℃の相対的な寒気が位置する。
700 hPa(湿数)&500 hPa(等温線)
台風に伴う湿潤域は同心円状ではないが、関東や東海に十分かかり、連続的な雨が予想される。台風の西側の日本海には-9℃の寒気が流入している。これは分岐した亜熱帯ジェットに伴うものである。これによって西日本の山域では850 hPaと500 hPaの気温差が最大24℃と大きくなることが予想され、雷の可能性がある。
本投稿は気象庁「数値予報天気図」を加工して作成しています。
気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp)
予想への意見・反論・質問はぜひこちらから!