2023/08/18 09:00の予想天気図

日々の天気図解析

台風7号は温帯低気圧に変わり、北海道では次第に天候は回復する見込み。本州以南では、太平洋高気圧に広く覆われるため関東を中心に晴れる山域が多いが、南から湿った空気が供給されて午後にはにわか雨の可能性あり。特に飯豊や朝日などの東北の山域や中国四国地方の山域では雲が成長しやすい。

地上(等圧線・前12時間降水量)

台風7号は温帯低気圧に変わり、次第に北海道から遠ざかる。西風が強く吹くが、それも次第に落ち着く見込み。北海道の東海上にはオホーツク海高気圧が張り出し、その南には太平洋高気圧も張り出す。この高気圧に広く覆われる。関東地方では晴れる。東北、中国、四国では曇りから雨となるが、これは850 hPaで理由が現れる。

500 hPa(等高度線・渦度)

台風7号は亜熱帯ジェットの流れと合流し、遠ざかる。北海道ではリッジが接近し、天候は回復する。日本列島では太平洋高気圧が勢力を拡大し、広く覆われる。特に東日本では下降流域が支配的で晴れやすい。大陸ではチベットの高気圧が張り出しており、東シナ海では両高気圧に挟まれて、高気圧性循環がぶつかり合うことで低気圧となっている。

850 hPa(等相当温位線・風)

関東の南東沖を中心に太平洋高気圧が位置する。500 hPaで解析された通り、大陸で高気圧が分布しており、お互いの高気圧性循環のぶつかり合いにより風のシアを始めとした上昇流域が各所で解析される。特に、九州の西沖と日本海北部では明瞭な風のシアが解析されており、ここで上昇する湿った空気が雨をもたらすものと考えられる。ただし、高気圧の中心位置はさらに列島側に寄ってくる予想となっており、雨は次第に落ち着くと考えられるが、にわか雨はまた別に発生すると考えられるため、そちらは別途注意を払いたい。

850 hPa(等温線)&700 hPa(鉛直p速度)

太平洋高気圧を囲うように日本列島付近の上昇流域が分布する。温度分布は一定で18℃の空気に覆われるものの、局所的にC(冷たい空気)やW(暖かい空気)が乱立し、対流が起きやすい状態である。

700 hPa(湿数)&500 hPa(等温線)

太平洋高気圧の縁にあたる、日本海沿岸に沿って湿潤域が解析されている。ここでは下層の風のシアにより対流が発生し、雨をもたらす雲が生成されると予想されている。中部、東海、関東では局所的に冷たい空気(-3℃以下)が残ると予想されている。下層との温度差が大きくなるため、午後には雷を伴う可能性も考えられる。

本投稿は気象庁「数値予報天気図」を加工して作成しています。

気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp)

予想への意見・反論・質問はぜひこちらから!

タイトルとURLをコピーしました