東日本~北日本の広い範囲で、日本海を進む高気圧に覆われて晴れる。ただし、関東や南アルプス、八ヶ岳では午後になると東や南からの湿った空気で雨となる可能性あり。中国地方は晴れる見込みだが、四国や九州では南からの湿った空気で雨の1日となりそう。
地上(等圧線・前12時間降水量)
オホーツク海高気圧の影響が引き続き強く、停滞前線は南に留まる。日本海を高気圧が進み、これに覆われるため東日本~北日本では晴れる見込み。
500 hPa(等高度線・渦度)
亜熱帯ジェットが大きく蛇行する。オホーツク海の上空の低気圧と接続する形で太平洋上のトラフを描いたが、ジェットは点線のルートの可能性もある(基本的に同じ等高度線を結ぶとすると実線ルート、前線との整合性を考えると点線ルート)。リッジが日本海を覆っていたとして、そこに向かって前線が北上しないとすると、点線ルートのほうが辻褄があうか?
850 hPa(等相当温位線・風)
下層の風は複雑に入り組んでいる。広い範囲で南風が卓越するが、三陸沖あたりに高気圧性循環の中心がある。関東では東よりの方角から湿った空気が南アルプスや八ヶ岳では南東の風、西日本では南の風となる。また、それとは別に中部山岳では21時予想で相当温位が周囲より高くなっており、にわか雨と雷の原因となりうる。
850 hPa(等温線)&700 hPa(鉛直p速度)
北日本の高気圧を中心に下降流域が広がるが、離れると上昇流域が支配的になる。日本列島は概ね15~18℃の空気に覆われて、次第に18℃の空気が広い範囲を占めていく。
700 hPa(湿数)&500 hPa(等温線)
上空の気圧のトラフとリッジに合わせて温度のトラフとリッジが分布する。-3℃前後の空気に覆われ、こちらも-3℃の空気が支配的になっていく。
本投稿は気象庁「数値予報天気図」を加工して作成しています。
気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp)
予想への意見・反論・質問はぜひこちらから!