全国的に晴れるが、北海道と東北北部では引き続き風が強い。南関東や南アなどの太平洋側の山域では午後から次第に雲がでてくるが崩れる心配はない。
地上(等圧線・前12時間降水量)
引き続き高気圧に覆われるため安定する。北海道や東北北部など高気圧の縁に沿った地域では西風が強い予想。大陸では降雨域が広がっており、局地的には最大で前12時間降水量が117 mmと予想されている。高層天気図からも前線としての特徴が割り出せず、地上前線は解析できなかった。
850 hPa(等相当温位線・風)
概ね高気圧の勢力下にあるが、九州では午後から下り坂となる見込み。大陸では太平洋高気圧の影響か、南風が卓越し、330 Kの等相当温位線の分布からも分かるように湿った空気が大量に供給されている。さらに、北緯35-40度にかけては風向が乱れており、その一帯で風の収束が起きていると考えられる。この2つの理由により雨雲が広い範囲で発生していると予想される。
850 hPa(等温線)&700 hPa(鉛直p速度)
大陸の東側はほぼ全域で上昇流域が解析される。等温線の分布からも、暖かい空気が供給されていることが伺える。先述の等相当温位線も、等温線も、上昇流域もこれといった特徴を見いだせず、前線は解析できなかった。
700 hPa(湿数)&500 hPa(等温線)
暖かい空気の大陸への流入は大気中層でも明瞭である。-9℃の等温線は大陸で北に凸となっている。湿潤域は、上昇流域の分布と比較してまとまっており、概ねこの付近に前線が解析されるものと思われるが、明確な根拠を得ることはできなかった。温度のリッジはこのあと日本列島を通過する見込みで、この雲域が今週末の雨予報を示している。
300 hPa(等高度線・等風速線)
※300 hPa天気図は予想時刻が05/03 21:00であることに留意。
ジェットの大きな蛇行は解析されていない。今週末の雨予報は、日本南方の高気圧帯の勢力発達に伴うものと考えられる。
本投稿は気象庁「数値予報天気図」を加工して作成しています。
気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp)
予想への意見・反論・質問はぜひこちらから!