2022/12/24 21:00の予想天気図

日々の天気図解析

中国~東北南部の日本海側と東北の太平洋側では雨

東北北部の日本海側~北海道では雪

前日雪が積もって今日雨となる地域は雪崩や融雪に注意

地上(等圧線・前12時間降水量)

気圧配置としては、里雪型から山雪型に変化している。等圧線の走行が東西から南北に変化している。青塗りが降水域である。前日と比較すると平地での雪は小康状態となる予想。以降その背景を考察する。

850 hPa(等相当温位線図・風)

青塗りが相当温位285 K以下の寒冷乾燥空気である。前日よりも285 Kのライン(=平地で雪が降る目安のライン)が北上していることが分かる。しかし依然として北西の季節風が卓越するため、日本海側を中心に対流活動は起こる。雪ラインが北上したことで、東北以南では雨となる予想をしている。

850 hPa(等温線・風)&700 hPa(気圧変化率)

青塗りが上昇流域に対応する。北陸~東北の日本海側では季節風が山脈にぶつかることで上昇気流となっていると考えられる。ただ、中国地方も同様の条件であるはずが上昇流域が予想されていない。これは、700 hPa以下の下層雲しか存在しないためと考えられる。衛星画像では雲の存在を確認できるが、すべて下層雲であること(赤外画像で輝度が低い)を示している。これは中国地方では対流が弱いと考えられる。

700 hPa(湿数)&500 hPa(等温線)

前述の上昇流域に対応するように、700 hPaの湿潤域(青塗り)が東北北部~北海道に分布する。500 hPaの雪の目安も前日と比較して十分北上しており、東北以南では雪というより雨となる(かつ下層雲の雨)。山で雨となった場合、積もった雪が溶けやすくなるため、雪質の変化に留意。

300 hPa(等高度線・等風速線)

前日に引き続き、ジェットは合流している。しかし、トラフは列島の東側に位置し、寒気の中心(紫✕)も徐々に離れる方向ではあるため、天候としては小康状態となる。

以上から、高層の寒気が日本から東に離れたことにより寒気は全体的に北上する。それに伴い、山雪型の気圧配置に変化していき、平地では雨が降る地域が多くなる。北陸以北では引き続き強い寒気が入っている状態だが、中国地方では寒気が弱まり、対流も穏やかで雲の発達が弱い状態と考えられる。

本投稿は気象庁「数値予報天気図」を加工して作成しています。

気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp)

予想への意見・反論・質問はぜひこちらから!

タイトルとURLをコピーしました